無線機レンタル・トランシーバー・インカムのレンタル業者比較

RS東和の口コミや評判

公開日:2022/10/15  最終更新日:2022/09/30

RS東和の画像
RS東和(株式会社RS東和)
住所:大阪市此花区梅香3丁目32番15号
TEL:06-6415-7003

イベントや催事でトランシーバーが必要なときは、RS東和のレンタルサービスを利用するのがおすすめです。使用料は1台500円~、10日間以上レンタルする場合は、長期割引も受けられます。また、レジャーやイベントで使用する無線機だけではなく、業務無線機を使用する場合の申請業務もRS東和がお客様に代わってサポートしています。

\500/台~でレンタル可能!

1日単位で気軽にレンタルできるトランシーバーを紹介します。RS東和は3つのタイプを用意しています。突発的なイベントや催事でトランシーバーが必要になったときに、使用頻度がそこまで多くないのであれば、購入するよりもレンタルのほうが、費用面で得することが多いでしょう。使用料を中心に紹介します。

Aタイプ

特定小電力のレンタルの内容を紹介します。見通し100~300mの商品です。店舗や公園などのイベントなどで使用されることが多い商品です。一般の人に認知されているタイプのものです。1日の使用料は550円(税込)、2日間の使用料は770円(税込)です。3日目以降の使用料は、1日ごとにプラス220円(税込)となっています。10日間以降レンタルする場合は、長期割引の対象となるので問い合わせてください。

Bタイプ

登録局ハイパワートランシーバーのレンタルの内容を紹介します。見通し2~3㎞の商品です。大規模イベントやコンサート会場などで使用されることが多い商品です。Aタイプよりも大きくなります。1日の使用料は2,200円(税込)、2日間の使用料は2,970円(税込)です。3日間以降の使用料は、1日ごとにプラス330円(税込)となっています。10日間以降レンタルする場合は、長期割引の対象となるので問い合わせてください。

Cタイプ

IP無線機のレンタルの内容を紹介します。携帯電話の電波が入るエリアであれば、全国で通信できます。1日、2日間、3日間以降の使用料は問い合わせてください。また、10日間以降レンタルする場合に、長期割引の対象となるのかどうかも確認してください。

無線機申請のサポートも手掛ける

RS東和は、お客様が業務無線機を使用するにあたり、必要な免許取得のサポートも行っています。委任状と申請費用一式をRS東和に渡すだけで申請できるので、手間と時間がかかりません。また、更新は5年ごと行われます。

無線局免許

簡易業務用無線を使用する場合は、免許申請が必要です。これは、高出力な業務無線機を使用するためです。Aタイプのトランシーバーと比較して高出力で伝達距離が長いため、ほかのトランシーバーと混信することがありません。また、地下、屋上、高所など、場所を選ばず通信できます。こちらのトランシーバーを無断で使用した場合、電波法違反で罰せられるので必ず申請が必要です。

アマチュア無線機の申請とは違う

講習を受けた後に試験を受けるアマチュア無線機の申請とは異なります。無線局免許は申請を行うだけなので、講習や試験がありません。企業で申請するだけで、業務に応じて無線機を使用できるようになります。注意点として、アマチュア無線機のようにレジャーや遊びで使用できません。あくまで業務用となっています。

免許申請費用などがかかる

種類は簡易業務無線局免許局です。有効期限は5年間となるので、5年ごとに更新が必要です。更新時期が近づくとRS東和から連絡があります。負担する費用として、電波利用料は総合通信局に年払いします。料金は1台につき数百円です。また、免許申請費用として免許申請代行費用と印紙代などをRS東和に支払います。トランシーバーの導入台数により価格が異なるので、問い合わせてください。

免許取得までの期間

およそ申請から4週間で免許取得となります。お客様が委任状と申請費用一式をRS東和に渡した後、RS東和が代行申請します。約4週間後に通信局からRS東和に免許状が届きます。委任状を記入するだけで免許取得できるので、手間と時間がかからないのが特徴です。委任状は、法人の場合、住所、社名、電話番号、代表者名を記入します。個人の場合、住所、氏名、電話番号を記入します。

レンタルの手順

トランシーバーの機種などが分からない場合は、RS東和に問い合わせ可能です。最適な商品を提案してもらえます。なお、使用料は銀行振込で前払いです。

問い合わせ

まず、レンタルしたいトランシーバーの機種、オプション、台数をRS東和に伝えます。機種などが分からないときは相談できます。この際、トランシーバーを使用する場所、目的、用途などをスタッフに伝えると、最適な商品を提案してもらえます。小規模のイベントやショッピングモールの催事で使用する場合はAタイプの商品ですが、大規模イベントや海上などで使用する場合は、分からないことも多いでしょう。気軽に相談できるので安心してください。

注文決定

RS東和から見積書が届きます。内容に同意する場合は、注文決定の連絡をRS東和に入れます。その後、住所、電話番号、お届け希望日時などの必要事項と支払い方法をRS東和に連絡します。

支払いから商品を受け取るまで

銀行振込で支払いを済ませた後、商品が手元に届きます。宅配便またはRS東和のスタッフが届けます。

まとめ

手間と時間をかけずに気軽にトランシーバーをレンタルできるので、使用頻度がそこまで高くない場合や複数台必要な場合などは、購入するよりも価格を抑えられるでしょう。また、RS東和は、企業が業務無線機を使用する場合に必要な申請業務も代行しています。代行業務の依頼を検討している企業は、費用面などの詳細をRS東和に問い合わせてください。

おすすめ関連記事

サイト内検索
無線機レンタルコラム