無線機レンタル・トランシーバー・インカムのレンタル業者比較

サムシング・ニューの画像1

商  号 株式会社サムシング・ニュー
所在地 〒104-0045
東京都中央区築地4-3-12 秀和第二築地レジデンス106
TEL 03-6278-8251
営業時間 不明
おすすめポイント大規模なイベントにおすすめの小規模なレンタル業者
株式会社サムシング・ニューは、出力5Wのデジタル簡易無線機と、全国通話も可能なIP無線機のみを取り扱っている無線機・トランシーバーレンタル業者です。

比較的小規模な業者ではありますが、管理がしやすいよう、通し番号や名前の書かれたテプラを無線機1台1台に貼ってくれたり、持ち運びや保管にも便利な専用ケースに入れて納品してくれたりと、いくつもの嬉しいサービスを行っています。

小規模なレンタル業者

サムシングニューの画像2

株式会社サムシング・ニューは2011年設立、スタッフ数10名(2018年8月時点)と比較的小規模な無線機・トランシーバーレンタル業者です。取り扱っているのはデジタル簡易無線機とIP無線機のみ。「ほとんどのイベントや撮影現場において交信できない」という理由で、特定小電力トランシーバーは取り扱っていません。

レンタル料金についてホームページ上では「業界最安値」を謳っていますが、具体的な金額の記載はありません。また、「50台以上の発注や1か月以上の長期レンタルについては事前にご相談ください」との注意書きがあるため、保有台数はそれほど多くなさそうな印象です。

レンタル可能な機種について

サムシングニューの画像3

サムシング・ニューでレンタルできるのは、デジタル簡易無線機とIP無線機の2種類です。それぞれの無線機について、具体的にご紹介します。

■デジタル簡易無線機

機種は、MOTOROLA GDR4800、STANDARD VXD450R、iCOM IC-D60の3種類です。どの機種も、異なるフロアでも問題なく交信できる出力5W、そして防塵・防水性能を完備しています。

レンタルに含まれる内容として、本体(バッテリー/ホルダー付)、高性能2ピースイヤホンマイク、大容量予備バッテリー、予備イヤホンマイク、充電器が標準装備となっています。専用のキャリングケース付なので、持ち運びや保管もラクラク、返送の際に梱包する手間も必要ありません。

■IP無線機

機種は、docomo 3G/LTE回線を利用するiCOM IP501Hと、au 4G LTE回線を利用するiCOM IP500Hの2種類です。どちらも防塵・防水性能完備、同時通話最大人数無制限となっています。

レンタルに含まれる内容は、本体(バッテリー/ホルダー付)、高性能2ピースイヤホンマイク、充電器となっています。こちらはバッテリーの持続時間が14~15時間のため、予備バッテリーは標準装備に含まれません。デジタル簡易無線機と同様、専用のキャリングケースに入れてのお届けとなります。

お得な割引や便利なサービス

サムシングニューの画像4

初回割引サービス

初めての方かつ利用期間が1週間以内の場合に限り、1台につき1,000円値引きした金額でレンタルすることができます。台数制限はありません。ただし、適用はデジタル簡易無線機のみで、IP無線機は対象外となります。なお、申し込みの際に「初回割引希望」と明記しないと適用されない可能性があるため、忘れず入力するようにしてください。

大口早割キャンペーン

50台以上、または100台以上の大口レンタルの場合、申し込み日に応じてレンタル料金が割引になるサービスです。ただし初回割引サービス同様、デジタル簡易無線機のみ対象となっています。

納品日50日前までの申し込み:50台以上レンタルで15%オフ、100台以上レンタルで20%オフ
納品日40日前までの申し込み:50台以上レンタルで10%オフ、100台以上レンタルで15%オフ
納品日30日前までの申し込み:50台以上レンタルで5%オフ、100台以上レンタルで10%オフ
※2020年1月31日までの期間限定キャンペーンとなります

WEBメンバーシップ

無線機・トランシーバーをレンタルするときに「WEBメンバーシップ」に登録しておくと、次回利用の際お客様情報や納品先住所の入力を省略できるほか、レンタル履歴の確認もできます。

テプラサービス

無線機の台数が多くなると、管理するのにも手間がかかります。そこでサムシング・ニューでは「系統別チャンネル表示・チャンネル通し番号・セクション名・氏名」の書かれたテプラを、無線機1台1台に貼った状態で納品してくれます。料金は無料で、フォーマットはホームページからダウンロードできます。

納品・返却方法について

サムシングニューの画像5

配達・引取

自社配送スタッフによる直接納品・引取です。会社に限らず、現場や自宅へのお届けも可能です。ただし、対応エリアは中央区・千代田区・港区・江東区のみとなります。対応可能時間は平日の10時~18時。料金は、中央区は無料、それ以外の3区は片道900円です。

宅配便

会社や現場等、指定の場所に宅急便でお届け。納品時に着払い伝票が同梱されますので、返却の際はそれを利用してください。送料は、1ケース(10~15台)あたり片道1,000円です(北海道、九州、沖縄、離島、本州一部エリアを除く)。

レンタル日数について

サムシング・ニューでは、レンタル料金として課金されるのは実際に利用する日のみ。そのため、前日納品・翌日返却であっても、レンタル料金は変わりません。月曜日に1日だけ利用するという場合、納品は金曜日ですが、その場合でもレンタル料金は1日分のみとなります。

サムシング・ニューの画像

サムシング・ニュー

通し番号や氏名が書かれたテプラを1台1台貼った状態で納品してくれるサービスを無料で行う

公式サイトで詳細を見る

まとめ

中距離~長距離(日本全国)での利用に向いているデジタル簡易無線機とIP無線機しか取り扱いがないサムシング・ニュー。そのため、ワンフロアでの小規模なイベントや行事などで借りられる無線機を探している方にとっては選びづらい業者かもしれません。

また、比較的小規模な業者だからこそ保有台数(在庫数)という面ではどうしても頼りない印象を持たざるを得ないため、大口レンタルや長期間でのレンタルを検討している方は、レンタルが可能かどうか、事前にしっかりと確認をしておく必要がありそうです。

ただ、中央区内であれば送料無料など、小さい会社だからこその小回りの利くサービスはこれからも増えていく可能性はあります。取り扱い機種が少ないからこそ分かりやすいシンプルな料金システムでもあるため、長距離無線機のレンタルを検討している方はぜひ見積もりを依頼してみてはいかがでしょうか。

サイト内検索
無線機レンタルコラム

無線機・トランシーバー・インカムのおすすめレンタル業者

商品画像
商品名株式会社レントシーバーレンタル無線機ドットコムウェッジジャパンエニックスネクストギアーズ(シーバーキング)
特徴業界最大級の保有数で、当日出荷にも対応業界で初めてレンタル料金を明記&オンライン自動見積もりシステムを導入レンタルよりも購入やリースでの利用におすすめの業者豊富なノウハウと業界トップクラスの保有台数を誇る老舗企業ジャパンエニックスとの提携により、急成長を続ける業者
詳細リンク公式サイトへ公式サイトへ公式サイトへ公式サイトへ公式サイトへ