無線機レンタル・トランシーバー・インカムのレンタル業者比較

オンザウェイの画像1

商  号 株式会社オンザウェイ
所在地 〒194-0013
東京都町田市原町田5-14-1
TEL 042-722-3611
営業時間 不明
おすすめポイント免許管理でもおすすめ!エコにも貢献する無線機業者
株式会社オンザウェイは、無線機・トランシーバーに関する幅広いサービスを提供している業者です。レンタルだけではなく販売やリース、免許管理などでの利用もおすすめできます。

「チームワークをサポートする」を事業目的に掲げ、音楽フェスティバルやスポーツ大会など5万件以上のイベントをサポートしてきました。環境保全に対しても積極的な姿勢で、エコ活動に取り組む様子はホームページ上でも公開されています。

環境保全に積極的な企業

株式会社オンザウェイの画像2

株式会社オンザウェイは、無線機の販売・リース・レンタル、修理・メンテナンス、免許申請代行、無線機アクセサリの販売など、無線機に関してトータル的にサービスを提供している業者です。設立から25年以上、取引社数は7,500以上となっています。

環境保全にも積極的に取り組んでいる企業であり、「無線機のレンタル、リース、修理、回収サービスを 通じて、地球環境保全を推進します」、「各エネルギー使用量を削減しCO2排出の削減に 取り組みます」、「Reduce・Reuse・Recycleを推進し資源を大切にします」など、9つの環境方針を掲げています。

無線機に関する情報や日々のエコ活動については、自社で運営しているウェブマガジン「OWL」でも発信しているので、興味のある方は目を通してみてくださいね。

オンザウェイのレンタルサービス

株式会社オンザウェイの画像3

■レンタル方法

オンザウェイでレンタルできる無線機・トランシーバーはおよそ15種類ほど。「~300m」「広域」といった通信距離や「防水」「防塵」「免許・登録不要」などの情報がタグ付けされていて、視覚的にも探しやすくなっています。また、製品によっては使い方説明の動画が掲載されているものもあります。

レンタルを申し込むには、電話またはメールフォームにて問い合わせをします。申し込みから最短翌日のお届けも可能なので、お急ぎの場合でも安心です。なお、納品の6日前からキャンセル料が発生しますのでお気を付けください。キャンセル料の金額は、納品6~3日前でレンタル料の20%、2日前でレンタル料の30%、前日でレンタル料の100%となっています。

■手厚いサービス

オンザウェイで無線機・トランシーバーをレンタルするメリットとして、さまざまなサービスを展開しているという点が挙げられます。具体的にご紹介しましょう。

早割りサービス

利用日の1か月前までの申し込みでレンタル料金が割引になります。

プレミアムサービス

オンザウェイから無線機を購入すると、その後のレンタル利用の際に料金が割引になります。

予備機サービス

予備機により緊急時でも安心(詳細はご確認ください)。

予備バッテリーサービス

フル充電済の予備バッテリーで、長時間の利用でも安心。

ナンバリングサービス

大量の無線機もナンバーシールで管理もスムーズ。

周波数設定サービス

指定の周波数に設定。グループ分けも可能です。

アクセサリプラス

追加料金で、耳かけイヤホン・レザーケース・防水ビニールケースなどをプラスできます。

お得なリースもおすすめ

株式会社オンザウェイの画像4

オンザウェイでは「2WAYリース」というオリジナルのリース契約を用意しています。リース会社を介さないダイレクトリースのため、機種や期間の設定など、希望に合わせた柔軟な契約内容にすることができます。

バッテリーの交換は無料、メンテナンス費用もリース料金に含まれているため、維持費や人件費も大幅にカットすることができてお得です。

リース契約を結ぶにあたって、まずは無線機の通信テストをおすすめしています。特に初めて無線機を導入する場合や、事務所がビルに囲まれている・拠点が複数ある・フロアが分かれている・車両と事務所で使う、などの条件に当てはまる場合などは、最適な機種を選定してお届け。通信テストで使用感を試して問題がなければ、改めて提案書や見積書を作成してもらいましょう。

なお、最短期間は1年間なので、それ以降であればいつでもやめることができます。また、「冬の間だけ使いたい」など、毎年数か月だけ使うという場合でも契約が可能なので、初めての方はもちろんこれまで特定の期間に繰り返しレンタルを利用していた、という方もぜひ「2WAYリース」を検討してみてはいかがでしょうか。

免許申請や管理もお任せ!

株式会社オンザウェイの画像5

無線局を開設し運用するためには、免許や登録を受けることが必要になります。申請から取得までの手続きが面倒なのはもちろん、一度免許状・登録状を取得しても、機器の入れ替えや廃止をしたり、社名や住所の変更があったりした場合はその都度手続きが必要ですし、継続して運用する場合には取得から5年ごとに更新の手続きをしなければならず、管理も非常に煩雑です。

オンザウェイでは、面倒な免許申請や管理を代行。しかも免許管理専門の部署があるので、細かいところまでトータルにサポートしてくれます。免許データは一括管理し、更新時期を効率よくお知らせ。複数の拠点で使用するなど導入時期にバラつきがある場合でも安心です。

また、通常は書面で行う手続きも、オンザウェイでは電子申請で行います。エコであることはもちろん、電子申請は書面の場合に比べて手数料が数百円~数千円安く済むので、コストの削減にも貢献します。

オンザウェイの画像

オンザウェイ

免許管理専門の部署があり、申請代行だけではなくトータルでサポートしてくれる

公式サイトで詳細を見る

まとめ

レンタルだけではなく、販売やリース、修理、免許管理など、無線機・トランシーバーに関してトータルにサービスを提供しているオンザウェイ。中でも免許管理に関しては特におすすめできる業者で、専門の部署がありコストの安い電子申請で行うなどしています。。

しかし、ホームページ上にレンタル料金の記載がなく、実際に申し込まないとコストの想定ができないという点はデメリットと言えるでしょう。割引サービスもいくつか用意されていますが、何%の割引になるのか明記されていないため、どのくらいお得になるのかも不明瞭です。

「レンタル」だけで比較すると選ばれづらい業者かもしれませんが、無線機・トランシーバーに関することなら何でも相談できる頼もしい存在であることは間違いないでしょう。

オンザウェイの口コミや評判を集めました!

イベント会社

同業者からスピーディーな対応をしてくれると聞き、急にトランシーバーが必要になったときに手配してもらいました。さらに急に延長したいと伝えたときもフレキシブルに調整してくれ良い業者さんだと感じました。またお願いします。

引用元:https://musenki-hikaku.com

セミナー運営

使用中に無線機の調子が悪くなって予備機をお願いしたら、すぐに対応してなんと直接現場まで持ってきてくれました。嫌な顔をせず迅速にやってもらえたその対応が良かったので、以後ずっとオンザウェイを利用しています。

引用元:https://musenki-hikaku.com

サイト内検索
無線機レンタルコラム

無線機・トランシーバー・インカムのおすすめレンタル業者

商品画像
商品名株式会社レントシーバーレンタル無線機ドットコムウェッジジャパンエニックスネクストギアーズ(シーバーキング)
特徴業界最大級の保有数で、当日出荷にも対応業界で初めてレンタル料金を明記&オンライン自動見積もりシステムを導入レンタルよりも購入やリースでの利用におすすめの業者豊富なノウハウと業界トップクラスの保有台数を誇る老舗企業ジャパンエニックスとの提携により、急成長を続ける業者
詳細リンク公式サイトへ公式サイトへ公式サイトへ公式サイトへ公式サイトへ