無線機レンタル・トランシーバー・インカムのレンタル業者比較

レンタル業者選びのポイント!

公開日:2019/12/19  最終更新日:2019/12/23

 

無線機・トランシーバー・インカムのレンタル業者は多々ありますが、その中でどの業者を選べばよいのか、迷ってしまう方も多いでしょう。ここでは、業者選びの際に注目したいポイントについて解説していきます。

ポイント①保有台数、機種、種類

まず注目したいのは、保有台数や機種についてです。当たり前ですが、保有台数が少なければ、貸し出し中などでレンタルできない可能性も高くなります。

機種も、通信距離が違うものや使用用途によってさまざまな種類があります。自分たちが使用するのに最も適した機種の無線機の取り扱いがなければ意味がありません。

たとえば、より広域で使えるもののほうがレンタル代金は高くなります。狭い範囲のもので十分なのにもかかわらず広域で使えるものをレンタルしては、コストが無駄にかかってしまいます。また、長時間使用したいのに、バッテリーの容量が少ない小型のものをレンタルしてしまったら、途中で使えなくなるなどのトラブルが起きる可能性もあります。

保有台数に関しても、機種に関しても、なるべくたくさんの選択肢がある業者を選んでおくと安心です。

ポイント②対応スピード、対応可能時間

次に注目したいのは、対応スピードや対応可能時間です。業者によって、当日のレンタルが可能なところもあれば、翌日以降でないと出荷できないというところもあります。

また、「必要な個数レンタルしたつもりが、やっぱり足りなかったから追加注文したい」と思って連絡したら、営業時間が終了していた・・・なんてことになったら不便ですよね。このように何らかの理由で急遽無線機のレンタルが必要になった場合、24時間365日対応してくれる業者だと助かります。中には夜間や年末年始などは受付していないという業者もあるので、あらかじめ対応可能時間の融通が利く業者を選んでおくと安心です。

ポイント③サポート、補償内容

忘れてはいけないのが、サポートや補償内容についてです。初めてレンタルする方や使ったことのない新しい機種をレンタルした方など、使い方が分からないという場合もあるでしょう。業者によっては、現地にサポート担当者を派遣して、使い方のレクチャーをしてくれるようなところもあります。

また、屋外での使用など、破損してしまう可能性もあります。そのような場合に備えて、あらかじめ手厚い補償を用意している業者であれば、安心して使用することができます。

まとめ

イベントやレジャー、工事現場、撮影など、さまざまなシーンで活躍する無線機・トランシーバー・インカム。初めてレンタルする方は特に、数ある業者の中からどこを選べばよいのか分からず、値段の安さだけを見て決めてしまうという場合もあるでしょう。

しかし、値段が安い業者が必ずしもベストとは限りません。特に、日本では電波法違反になる海外製の無線機を安価で取り扱っている業者などもあるため、きちんと確認することが大切です。

ここでご紹介したようなポイントに注目して、本当に安心してレンタルできる業者を選んでくださいね。

おすすめ関連記事

サイト内検索
無線機レンタルコラム